あんにょんはせよ!Yerimです:)
今回は、話題の人気スポット、龍山(ヨンサン)エリアで
タッカンマリのお店をご紹介します。
신용산 닭한마리

タッカンマリと言えば、やっぱり東大門!・・そう、そんな時代もありました、ありました。
でも、今やわざわざ東大門まで行かなくていいんです。

ここ龍山(ヨンサン)で若者も集まる美味しいタッカンマリ楽しめちゃいますよっ!
店舗情報
신용산 닭한마리
シンヨンサン タッカンマリ
住所
- 서울 용산구 한강로2가 121-3
- 12, Hangang-daero 42-gil, Yongsan-gu, Seoul, Republic of Korea
- TEL:02-795-1256
営業時間
- 10:00-23:00
ブレイクタイム(16:00-17:00)
アクセス
- 1号線ヨンサン駅(용산역)1番出口より徒歩14分
- 4号線シンヨンサン駅(산용산역)1番出口より徒歩4分
店舗の様子


ワンフロアの少し手狭な店内にお客さんがぎっしり。
隣のテーブルと距離は近めです。
メニュー

食事メニュー
- 닭한마리(2~3人)タッカンマリ …₩28,000
- 한마리 반(3~4人)タッカンマリ1匹半 …₩42,000
- 두마리(4~5人) タッカンマリ2匹 …₩56,000
- 반마리 추가 半匹追加 …₩14,000
- 능이 닭한마리(2~3人) ノウタケタッカンマリ …₩43,000
- 능이 한마리 반(3~4人) ノウタケタッカンマリ1匹半 …₩57,000
- 능이 두마리(4~5人)ノウタケタッカンマリ2匹 …₩71,000
- 능이 추가 ノウタケ追加 …₩15,000
- 닭볶음탕 タッポックムタン …₩35,000
- 닭볶음탕(4~5人) タッポックムタン …₩48,000
追加メニュー
- 칼국수 カルグクス …₩3,000
- 죽 おかゆ …₩3,000
- 닭모래집 砂肝 …₩5,000
- 파사리 ネギ …₩2,000
- 부추사리 ニラ …₩2,000
- 감자사리 じゃがいも …₩3,000
- 떡사리 もち …₩2,000
- 만두사리 マンドゥ …₩3,000
- 공기밥 ごはん …₩1,000
サイドメニュー
- 감자전 じゃがいものジョン …₩12,000
- 김치전 キムチのジョン …₩12,000
- 해물파전 海鮮とネギのジョン …₩15,000
飲み物メニュー
- 음료수 ソフトドリンク …₩2,000
- 소주 ソジュ …₩5,000
- 맥주 ビール …₩5,000
- 막걸리 マッコリ …₩5,000
- 청하 チョンハ …₩6,000
注文したメニュー(2人)
- ノウタケタッカンマリ ×1
- カルグクス ×1
- じゃがいものジョン ×1
- ビール ×1
私もここで初めて知ったきのこ。
メニューに迷っていたところ店員さんに香りが良いからおすすめということで・・
ノウタケ入りのタッカンマリを注文。
基本のバンチャン

千切りキャベツはたれに使用します。
たれの作り方
- お皿に醤油だれを入れる
- タテギ、マスタードを入れる(お好みで生にんにくも入れる)
- 千切りのキャベツを入れて完成



タテギがなかなかたれに馴染みにくいですが、根気よく混ぜます。

このたれ美味しぎて最後の方このまま食べてました。(笑)
実食!

ほぼ出来上がった状態で提供されるので、
テーブルで火にかけぐつぐつしてきたらすぐ食べられます◎

まずはスープを一口・・
おお!これはたしかにノウタケの香りと旨みがすごい!
ノウタケは黒いきのこなのでスープも若干黒っぽく見えますが、
どうですか、この透き通ったキレイなスープ。

なんの味もつけなくてもちろん美味しい。
鶏肉は小さめにカットされていて食べやすい。

普段タッカンマリはたれにつけずそのまま食べる派ですが、
このたれが美味しすぎて何回もたれ作りをしました。(笑)
シャキシャキな千切りキャベツとの相性も抜群。

シンプルな作りのじゃがいものジョン。専用のたれがついてきます。
外はカリッと香ばしく焼き上がっていて、
中はホクホクでじゃがいもの自然な甘みがしっかり感じられます。
この優しい味わいが、ビールと食べるとまた美味い。

スープは最初、透き通って透明感があり、あっさりとした味わい。
でも、時間が経つごとに鶏肉の旨味と脂が、濃厚でコク深い味わいに変化していきます。
終盤になってきた頃、店員さんがスープを継ぎ足してくれてカルグクスを投入。

こちらもぐつぐつしてきたら食べごろです。
シメにおかゆとカルグクスと選べたのですが、
カルグクスが好きずぎていつもの調子で普通に注文・・
しかし後で調べたらノウタケのお鍋のシメはどうやらおかゆが定番のよう??
カルグクスも十分美味しかったけど、
ノウタケの旨みを最後まで味わうにはおかゆのが良かったのかもしれない〜〜!
次は絶対おかゆを頼もう!と心に決めたのでした。(笑)
まとめ
待ち時間
ピーク時間をずらせばそこまで長いこと待つことはなさそう。
今回平日の夜8時半ごろに訪問し、残り1席空いていたという状況で
運よくすぐ入れました。
お店の雰囲気
このお店は比較的若い世代が多く、活気のある雰囲気。
タッカンマリといえば、どちらかというと年配の方に好まれるイメージですが、
ここは若い子たちにも人気の模様。
量
想像以上にボリュームたっぷり。
大きめのじゃがいもやトッポギがゴロゴロ入っていて、
今回2人でこの量を注文したのですが、結論から言うと食べきれませんでした(笑)
最初タッカンマリが運ばれてきたときには、少ないなー。と思ったのに・・
今回は意地で完食しましたが、意外とシメまで辿り着ける人は少ないかもしれない?(笑)
ここがポイント!
- 東大門まで行かなくてもOK!龍山でタッカンマリ
- 見た目以上にボリューム満点
- 個人的にはノウタケタッカンマリが美味しかったのでおすすめ