あんにょんはせよ!Yerimです。
今回は、カンナム駅近くの肉厚サムギョプサル屋さんをご紹介します。
신부자식당

- 江南駅から徒歩2分
- たっぷり遊んだ後でもOK
- 24時まで営業しているサムギョプサル屋さん
韓国旅行に行くと、朝まで遊び、昼過ぎに起きて、
気づけば夕食の時間にお茶、いつの間にか夕食難民に・・
これ、よくあるパターンじゃないですか?(筆者の実体験です…笑)
そんな時でも美味しいサムギョプサルが食べられる!重宝しているお店のひとつです。

もちろん何でもよければ朝まで営業しているお店もたくさんありますが、
「せっかく旅行に来たなら美味しいものが食べたい!」という方におすすめ!
店鋪情報
신부자식당
シンブジャシクタン
住所
- 서울 강남구 강남대로96길 5 재영빌딩 2층
- 5, Gangnam-daero 96-gil, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
- TEL:02-567-4900
営業時間
- 年中無休 11:00-24:00
アクセス
- 2号線カンナム駅11番出口から徒歩2分ほど
店舗の様子

お店はなんと江南駅から徒歩2分とい好立地。プリクラのお店の横階段を登って2階にあります。

入店するとワンフロアで広く、遅い時間にも関わらずお客さんでワイワイ賑わっている印象。
この日はそこまで暑くないからか、窓が全開でまるで外で食べているようで気持ちよかったです。

日本にはないこの全開窓、大好きなのですが、つい真っ先に耐震どうなってんのか考えてしまいます・・(笑)
↓この写真は窓が閉まっている様子。

メニュー

肉
国内産雌豚 / 180g (100gあたり₩9945)
- 통삼겹 サムギョプサル180g ₩17900
- 통목살 モクサル180g ₩17900
食事
- 후식 냉면 食後冷麺(水/ビビン) ₩6000
- 가마솥누룽지 窯おこげ ₩3000
- 된장찌개 テンジャンチゲ(ごはん別途) ₩3000
- 공기밥 ごはん ₩1000
- 명이나물 行者にんにくのナムル追加 ₩1000
酒類
- 소주 ソジュ ₩5000
- 맥주 ビール ₩5000
- 클라우드 クラウドビール ₩6000
- 복분자 ポップンジャ ₩12000
- 백세주 100歳酒 ₩9000
- 칭타오 青島ビール ₩7000
- 막걸리 マッコリ ₩4000
- 매화수 / 청화 梅酒/チョンハ ₩6000
- 사이다 / 콜라 / 환타 サイダー/コーラ/ファンタ ₩2000
- 호가든 ヒューガルデン ₩7000
この見開きページのみのメニューが良い。
荷物は、イスの下にモノが入れられるようになっているので、その中へ。
注文したメニュー(4人)
- サムギョプサル ×2
- モクサル ×2
- ご飯 ×2
- テンジャンチゲ
- ビール(クラウド)
追加したメニュー
- モクサル ×2
- 食後冷麺 水麺、ビビン麺 各1ずつ
基本のバンチャン

- キムチ2種
- サンチュ和え
- ミョンイナムル
- 豆もやしのスープ(スープは後で来たので写真に写っておらず。)
ミョンイナムルのみおかわり時追加料金あり。
シンプルなバンチャン構成です。
実食!

お肉がきましたー!思ったより分厚い!
店員さんが焼いてくれるので、私たちは見ながらお腹を空かせていればOK・・!

写真左上がサムギョプサルで、右下がモクサルと呼ばれるお肉。
サムギョプサルは豚バラの3枚肉、モクサルは首の周りの部位から肩ロースまでのことを指します。
サムギョプサルより脂が少なくもう少し淡白な味わいで私はモクサルが大の大好物ですが、
やはり韓国に来たらサムギョプサルも頼んでしまう。

結構カリカリに焼いてくれました!

んー!!うまい!お肉は肉厚でジューシー、そのまま塩をつけて食べても十分美味しいのですが・・
韓国では、ミョンイナムルでお肉を巻いて食べるのが定番。
行者にんにくの葉を甘酸っぱく漬けたナムルで、写真では緑の長い葉っぱのような漬物がそれです。
お肉の脂をさっぱりと感じさせてくれるので、気づけば永遠に食べ続けています・・
まとめ
お店の雰囲気・接客
店内はお客さんで賑わい、店員さんはほどよい距離感で親切な対応をしてくれる。
お肉の焼き加減もよかったのはもちろん、周りを見るとお客さんが直接焼いているテーブルもあったりで、
オーバーすぎない接客やサービスといった感じで居心地良かったです。
広い店舗なので団体客でも余裕で入れるのも◎
量・価格
肉厚だからか、食べ応えがあり満足度が高い。
韓国のサムギョプサルとしては少し高めな価格設定ではありますが、
アクセス、入りやすさ、接客など総合的に言ったらコスパが良いです。
ここがポイント!
- 江南駅から徒歩2分の24時までやっている肉厚サムギョプサル屋。
- 価格は安くはないが総合的に満足度高め。
- 遅い夕食になりそうな時は迷わずおすすめ!