観光 韓国ガイド

【最新版】仁川空港 第1ターミナル バス乗り方ガイド|初めてでも安心!チケット購入解説

あんにょんはせよ!Yerimです:)

いきなりですが、ソウル方面のリムジンバスはチケット購入が必須 となっていたのにびっくりしています。(今更?・・)

地下鉄ばっか乗ってたからかな?私としたことが全く知らなかったです(汗)

そこで今回は、仁川空港第1ターミナルからリムジンバスに乗る方法 を、チケット購入を中心に詳しくご紹介します。

バスのチケットについて

まず知っておきたいのは、仁川空港第1ターミナルから出るバスの路線によってルールが違うという点。

  • 一部の路線 → T-moneyカード(交通系ICカード)でそのまま乗車可能
  • ソウル市内方面の主要リムジンバスチケット購入が必須

旅行者がよく使うのはほとんどソウル方面のリムジンバスなので、基本的には 乗車前に必ずチケットカウンターや券売機で購入すると考えておけばOK。

バスの予約について

基本的に、当日現地で購入し乗車する人がほとんど。

ただし、旅行サイトによっては事前に予約できるプランも用意されています。混雑が心配、深夜便で確実に取っておきたいという方は、こうした予約サービスを利用するのも安心です。

バスのチケット購入方法

チケット購入の場所

仁川空港第1ターミナルに着いたら、まずは到着フロアに出ましょう。
到着フロアの 出口C付近から真っ直ぐ進むと、バスのチケットカウンター が見えます。

有人のチケットカウンターは1つですが、空港内にはチケット券売機が複数設置されています。

有人チケットカウンターで購入する場合は、事前に何番に乗りたいかをNAVERマップで調べておくのが簡単◎

ここでひとつ気をつけたいのが、有人チケットカウンターの営業時間 朝5:40~夜22:20まで
特に深夜は満席で売り切れになることも多々あるので、到着後すぐにチケットを購入するのがおすすめ。
現金利用は不可ですが、混雑時には無人のチケット券売機で買う方が早い場合もあります。

チケット券売機で購入してみる

今回は着いた時間が夜の12時を過ぎていたこともあり、無人の券売機で実際に購入してみました。

  • 画面右下にある「日本語」を選択した後、「直接購入」をタップ
  1. 到着地を選択」をタップ

ABC順で駅の名前が並びます。
ただ、漢字とカタカナが混ざるとむちゃくちゃわかりづらい!(笑)ハングル少しでも読める方は韓国語にするのが正解・・。
今回はソンジョン駅まで向かいます。

  • RS」を選んで、ソンジョン駅を選択。

5ページ目に発見!・・

  • 乗りたい便」をタップ。
    1:30発の席がまだ20席空いてるようです。
    出発時間が過ぎていなくても、残席がないと売り切れとなり、購入はできない仕組み。
  • 乗車券の枚数」を選択し、「選択」をタップ。
  • 券売機右下にクレジットICカードを差し込む
    ウィーチャットペイか、クレジットカードで決済が可能です。(現金不可)

紙のチケットが無事に券売機から出てきました!
今回座席指定はなし。プラットフォームを確認し乗り場に向かいます。

プラットフォームに向かう

今回のプラットフォーム(乗り場)は、6A-3。チケット売り場付近には、案内板もあります。

到着フロアから外に出ると、そこは全面バスのプラットフォーム・・広すぎて頭が痛くなりますが、ソウル市内方面行きのバスはある程度まとまっている配置となっています。

見つけました!あとはバスが来るまで待つだけです。
(ついでに昔の話をすると以前はチケット買わずに直接並べたので、長ーい行列になってましたよね・・現在はチケット制になった分、ギリギリまで空港内で過ごせるので、プラットフォーム周辺も混雑が少なめでした🌟)

まとめ

今回は「仁川空港第1ターミナルからリムジンバスに乗る方法」を、チケット購入を中心にご紹介しました。
第2ターミナルから利用する場合も、乗り方や降り方の流れは基本的に同じなので、【最新版】仁川空港 第2ターミナル バス乗り方ガイド|初めてでも安心!利用方法まとめもあわせて参考にしてみてくださいね!

-観光, 韓国ガイド