あんにょんはせよ!Yerimです:)
梨泰院で、本場のインドネシア料理を食べてきました。
박소린두깜풍

韓国であえてインドネシア料理??
韓国料理を抑えて行く?!と思った方もいらっしゃるかもしれません(笑)

でも韓国人に人気なら行かせていただきます♡
梨泰院(イテウォン)は、異国情緒あふれるエリアで、魅力的な美味しいお店が数多く存在します。
外国人が多く住むことから、世界各国の料理店が立ち並ぶのも特徴です。
店舗情報
박소린두깜풍
Bakso Rindu Kampung
住所
- 서울 용산구 보광로59길 9 2층
- 9, Bogwang-ro 59-gil, Yongsan-gu, Seoul, Republic of Korea
- TEL:0507-1411-2514
営業時間
- 月〜木 12:00-22:00
(ラストオーダー20:30) - 金・土 11:00-23:00
(ラストオーダー21:30) - 日 11:00-22:00
(ラストオーダー20:30)
アクセス
- 6号線梨泰院駅4番出口より徒歩2分ほど
店舗の様子



お店はこじんまりとしています。やはり梨泰院、外国語が至る所で飛び交います。
メニュー
ここの最大の難点は単刀直入にメニューです。全てインドネシア語で書かれています。(笑)
メニューの多さにも圧倒・・
なに頼んだらいいんですか。(笑)


QRコードがあるのでスキャンすると、メインメニューは写真で見られるようになっています。
- BAKSO : 海鮮、肉などで作られたミートボール料理
- IKAN : 魚料理
- NASI PUTIH: 白いごはん
- NASI GORENG : ナシゴレン(炒め飯)
- NASI : ごはん
- GORENG : 炒め料理
- MI : 麺料理
- AYAM : 鶏料理
このあたりを抑えておけば、なんとなーく理解できそうな気もしなくもないんですが
今回はきちんとした事前調査により、韓国人に人気の看板メニュー3品を選びました。
※ビールが飲みたかったけど、お酒は置いてありませんでした!
注文したメニュー(2人)
- ソトアヤム
- ミーゴレン
- ナシパダン
※量がかなり多いので2人2品で十分にお腹いっぱいになれます※
ここでさらに最大の難点もう一つ、店員の皆様はインドネシアの方なので韓国語もあまり通じません(笑)
なので、あのメニュー表に数量を直接書いて注文するシステムです。もう、困難すぎて、おもしろすぎ。(笑)
基本のバンチャン
韓国料理ではないのでバンチャンはなし。
実食!

鶏肉のスープに、キャベツ、レモンが入ってて見た目は斬新だけどこのスープ

うますぎ。なんなんだ。美味しいよ。ちょっと酸味があって、スパイスもしっかり香るのに、不思議と胃に優しい感じがする味わい。
あまりの美味しさに取り合い。(笑)

いろいろなおかずが盛り付けられた定食。
写真左のなんでもないような葉っぱ?が美味しかった。ごはんが進むような味で、インディカ米のパラパラごはんが合う。

最後にこれ来た時はすごい量に思わず笑いが(笑)
チキンとビーフを選択できるので、チキンにしてオーダー。
本場の卵麺をたっぷり使い、甘辛さの中にスパイスとハーブが絶妙に香る!
重たさもジャンク感もなく、後味までスッキリした仕上がりです。
結局、最後までしっかり平らげました。(笑)
まとめ
魅力
スパイスやハーブの使い方が絶妙で、本場の味を彷彿とさせる一皿!
逆に苦手な方にはかなり強烈に感じるかも…というレベルの本格派。
オーダーは正直ちょっと難易度高めですが(それもまたお店の醍醐味ですね笑)、
次はあれも食べてみたいと自然と思わせてくれる魅力があります。
価格・量
価格帯は少し高めですが、それ以上にボリューム感とクオリティで満足度の高いお店。
個人的には、ソトアヤムが最高すぎました。
複雑な旨みがクセになって、次回もマストで頼みたい・・!
ここがポイント!
- メニューは事前に予習しておくのがおすすめ
- スパイスがクセになる、優しくて奥深い味わい
- 梨泰院で、本格派インドネシア料理を堪能できる◎